忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食卓の彩りが欲しいとき小鉢を使うと華やかになります
   


一人の食事の時

色々食べたいから小鉢にちょこちょこ盛りつける

少し贅沢な気分で楽しいですよね



¥550+税 直径13.5㎝
ブルーのゆらぎ小鉢ときんぴらレンコン

¥550+税 直径12㎝
花びら小鉢と牛肉と牛蒡のしぐれ煮
PR
簡単に栄養満点な朝ごはんを藍蓮根茶碗と


ご飯に納豆と卵黄
+柚唐辛子と刻み葱



藍蓮根茶碗 ¥600+税


 
岐阜県土岐市「美濃焼の器」
 

土岐市は岐阜県の南東部に位置し

美濃焼の産地であり

陶磁器の出荷量が全国の62%を占める

産地日本一の町なのです

しかし、

陶磁器の出荷量が全国の62%に対して

出荷額は全国の44%

これは平均商品単価が

とっても安いことを示しているのです


美濃焼は“特徴がないのが特徴”

と言われていて

丼鉢、小鉢、徳利やお猪口等

種類も豊富

和洋中どの料理にも合わせやすい

いい意味で特徴がない

いわゆる万能な器なのです



doingでは毎月岐阜県土岐市へ

美濃焼の器を直接買い付けに行き

毎月月末に「器市」を開催

日頃からとってもお求めすい価格で販売しており、

“なぜそんなに安いの?”

というお声をたくさんいただきます


その訳とは



製造過程で

少しの色むらや小さな傷があり

正規で販売ができない商品を

使用上で問題がない商品かを最終確認し
※正規商品と品質の違いは全くありません 

お求めやすい価格で販売する

卸問屋さんから

独自のルートで買い付けを行なうため

doingではとってもお得な価格

器を販売できるという事なのです




 
毎月現地に行ってから商品を選ぶため

毎回新しい商品が入荷するのも

人気の1つ

"毎日の献立と料理をもっとたのしく”


器選びを楽しんでくださいね
味わい深い渋色「小鉢」





南瓜のポテトサラダと

蓬色小鉢 ¥320+税



料理が映える濃藍の小鉢 ¥450+税
器でガラッと印象が変わる
サックサクのコロッケと

平皿¥800+税



白の楕円皿¥600+税

同じ料理でも器を変えると

印象がガラッと変わる

組み合わせる料理や

気分で色々試してみましょ
- 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20
prev  top next
プロフィール
性別:
非公開
P R
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]